ブログ

港南チーム

酒田市モーニングソフト2部の港南チームの帽子です。

港南チームに入って4年目になります。本当は辞めるつもりでいたんですが、4月末に、監督のAさんから連絡が入って「伊藤さ~ん、連休の2日間はチーム練習するので参加して下さ~い」という元気いっぱいの声を聞いてしまったら、辞めますとも言えずチームに残ってしまいました。

モーニングソフト2部の試合には、なかなか参加できずにいたんですが、7月末の試合に初参加した時に4年目にして初めての先発を任されて、宮野浦Bチームに10対5で勝利しました。

一昨日は、1部のこがねチームとの交流戦があって、先発で1回を4失点して降板しましたが、自分としてはまあまあの投球が出来たのかなと思っています。1番から5番までに連続で長打を打たれて、一挙に7、8点は取られる所を6、7、8番で確実にアウトを取れたのが嬉しかったですね。来年は港南チームに残る予定でいます。


健康保険証を紛失

34作目のちぎり絵をお借りしました。お題は「さんま」です。出来立てほやほやの作品になります。

7月末にコロナに罹り、久しぶりに保険証を使用したのですが、その後、どこかに落としてしまったのか紛失してしまいました。昨日、市役所に行って再発行してもらいました。1週間くらいで家に届くのかなと思いながら書類に名前と電話番号を書き終えると、もう目の前に再発行の保険証があるではありませんか。

あっという間の早業に吃驚しました。マイナーカードを提出して書類にサインして、健康保険証が出てくるまでに要した時間は1分~2分だったと思います。


料金とメニューの変更 第5弾

先週末、本場の白山だだちゃ豆を頂戴しました。

第5弾の「歪みのチェックとワンポイントアドバイス」の説明になります。

当院では、調整前と調整後には姿勢分析器で必ずチェックするのですが、開業以来、かれこれ30年以上はチェックしているので、この辺がおかしいのかな?というのは何となくわかるので、受けてみたい方はどうぞご来院ください。無料です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


料金とメニューの変更 第4弾

金峰山の中腹に美味しい湧水が湧き出ています。7月に入って、妻が湧水を気に入って飲むようになって、ちょくちょく汲みに行ってます。

第4弾の「頚の1番のみの整体」の内容になります。

頚の1番は歪みやすい所で、歪んでしまうと脳からの神経の流れを邪魔してパワーダウンしますので、様々な症状を引き起こしてしまいます。目のかすみ、痛み、めまい、吐き気、頭痛、肩こり、手のしびれ、胸の痛み、関節の痛み、不眠、アレルギー性鼻炎、気管支ぜんそく、高血圧、不整脈等、いろんな症状が出て来ますので、頸の1番の調整は症状の改善と予防にも繋がりますのでおすすめです。

期限はなしで、何回受けても1000円です。


出張整体、明日が3回目

今朝、収穫したオクラとキュウリです。

7月末に、50代男性のSさん(2年前、仕事中に頭から落下して首の神経2ヵ所を損傷して寝たきり状態)の奥様から出張整体の依頼を受けて、明日が3回目になります。

Sさんの両手は拘縮して、胸から下が麻痺している状態で排便時は薬を使用。初回は奥様に頭蓋調整のセルフを指導。2回目は損傷した神経の細胞再生のセルフを指導しました。

Sさんも奥様も明るい方で、調整はやりやすいです。週1回のペースで12月末まで調整してみて、改善の見込みがあれば来年以降も継続していきます。

 


コロナで仕事を休んでました

7月30日(火)の朝、喉に痛みが出現して熱が37度を超えてたので、念の為にコロナ検査キッドで調べたら陽性になってました。急遽、その日から今日までの5日間、院を閉めました。

31日(水)には、熱が39,5度まで上がりましたが大して辛くはなかったので、あえて熱を下げる薬は飲まないで様子を見ることにしました。8月1日(木)は、38度台から37度台まで下がり、2日(金)は、37度台から平熱になってくれました。

今日は、汗をかきたくて久しぶりに畑の草刈りをやってきました。気持ち良かったです。


料金とメニューの変更 第3弾

畑のアスパラです。去年までは数本の収穫でしたが、今年は30本~40本は収穫できたと思います。

第3弾は、「めまい、ふらつき」に特化した整体の内容になります。

当院で一番得意としている調整で、令和6年12月末までの期間限定になりますが、

1回、3000円で何回でも受ける事ができます。

 

先週は、新規で70代と80代女性の方がふらつきの症状で来られました。

頭の調整、首の調整、背骨の調整で改善に導きます。


料金とメニューの変更 第2弾

第2弾は、出張整体の料金の内容になります。

昨年の春から、イーマ、サウンドセラピーでの出張整体をHPに載せていましたが、今回は手技療法による出張整体になります。6月に荘内日報さんにお願いしてチラシ5000枚を市街地に配布しました。8月は郊外に配布の予定です。

出張整体の初回料金は3000円、2回目以降の料金は5000円になります。市街地であれば交通費は無料。郊外で移動距離が長い場合は1000円頂きます。

イーマ、サウンドセラピーの初回料金は5000円、2回目以降の料金は10000円になります。以上です。

第3弾は、明日載せます。


料金とメニューの変更 第1弾

畑に咲いていた花とブルーベリーの実がついている枝を待合室に飾ってみました。

8月から料金とメニューの変更をしますので、よろしくお願いします。

第1弾として、イーマ、サウンドセラピーと自律神経整体の料金の変更の内容です。

先ずは、学生の半額料金はなくします。

イーマ、サウンドセラピーの初回料金33000円は5000円になります。2回目以降の料金22000円は10000円になります。

自律神経整体の初回料金12000円は3000円になります。2回目以降の料金10000円は6000円になります。以上です。

第2弾は、明日載せます。


出張整体の依頼

33作目のちぎり絵をお借りしました。お題は「雲の彼方へ」です。

8年間、当院に来られていた60代男性のHさんが3月に脳梗塞になり入院。5月にHさんから連絡を頂いて見舞いに行き、2回目に行った時に退院してますよと言われ、転院先は教えてくれずHさんからの連絡を待つ事にしました。

そして昨日、Hさんから電話があって「昨日、退院したのよー。あれから2つの病院に入院してたのよー。仕事(会社)は辞めたよ。体調が悪くて車も運転できないので、出張で来てくれるかなー?」と言います。Hさんの家までは車で5分の所なので、来週から送迎しながら当院で調整を始める事にしました。

体調が良くなって、車の運転が出来るようになってくれればいいですね。


鶴岡いとう筋整復院のいとうです。

接骨院から整体院に切り替えて20年目、現在では頭痛、偏頭痛、むちうち、アレルギー疾患、精神的ストレス疾患、内臓機能低下にも対処しております。

時々ブログを書いています。こちらからご覧ください。